HPC サインして自分だけのオリジナルコンテナイメージを作ろう
背景
どこかで聞いたようなタイトルですが・・・。
さて、DockerやSingularityなどのコンテナは、インターネット回線があれば公開リポジトリにあるイメージをどんどん持ってきて、自分の環境で利用することができます。反面、そのイメージの品質やセキュリティレベルについては自己責任です。しかし、中に何が入っているかつぶさに調べてからでないと使えないというのでは、せっかくの利便性が活きません。昨年Docker hubに登録されていたイメージの中に、仮想通貨のマイニングツールが仕込まれているものが複数見つかるという事件が起きたことから、利便性に隠れて見て見ぬふりをされてきた議論が一気に活発に...
