計算化学
075-353-0120
NEWS
プレスリリース
JPN
/
ENG
受託サービス
受託サービス一覧
受託計算
受託開発(プログラム作成)
コンサルティング
計算化学セミナー
クラウドサービス
ソフトウェア
ソフトウェア一覧
量子化学
分子動力学
固体物理
マテリアルズ・インフォマティクス
Gaussian
Gaussian
日本語マニュアル
技術情報
導入事例
サポート
HPC・Deep Learning・AI サポート
産業用コンピューティング サポート
全製品・サービス
HPC・Deep Learning・AIトップページ
HPC・DL・AI 製品&サービス
サイエンスクラウド
計算化学
AI / Deep Learning特設サイト
arm HPC
High Performance Data Analysis
技術情報
サポート
導入事例
資料ダウンロード
お問い合わせ
Science as a Service
Software
計算化学
ソフトウェア
ホーム
>
計算化学
> ソフトウェア
Products
ソフトウェア製品一覧
量子化学
分子動力学
マテリアルズ・インフォマティクス
固体物理(第一原理計算)
旧製品
■ 量子化学
GRRM20 with Matlantis
https://www.hpc.co.jp/chem/software/grrm20-with-matlantis/
革新的な計算速度で化学反応経路の自動探索を実現します
HPCシステムズ株式会社、株式会社Preferred Computational Chemistry(以下PFCC)およびENEOS株式会社(以下ENEOS...
Gaussian
https://www.hpc.co.jp/chem/software/gaussian/
Gaussian社開発のデファクト・
スタンダード量子化学計算プログラム
Gaussianは量子化学計算のデファクト・スタンダードといわれる、米Gaussian社の電子構造モデリングの先端技術を持った量子化学計算プログラムです。実...
https://www.gaussian.com/
Reaction plus Pro 2 / Express 2
https://www.hpc.co.jp/chem/software/react2/
ONIOM法を用いた酵素反応等、
Reaction plusではできなかった
様々な反応系の計算が可能に
これまで反応経路を求めるには経験と勘が必要とされ、特に肝となる遷移状態(TS)構造の最適化には大変な苦労を強いられることが常でした。また、せっかくTSが求ま...
GRRM23
https://www.hpc.co.jp/chem/software/grrm23/
たった1つの分子をインプットするだけで
すべての反応経路を自動探索
たった1つの分子をインプットするだけで、そこから生成されうるすべての生成物やそれを生成しうるすべての反応物、そしてそれらすべての反応経路を自動的に探索できる...
GRRM20
https://www.hpc.co.jp/chem/software/grrm20/
たった1つの分子をインプットするだけで
すべての反応経路を自動探索
たった1つの分子をインプットするだけで、そこから生成されうるすべての生成物やそれを生成しうるすべての反応物、そしてそれらすべての反応経路を自動的に探索できる...
GaussView
https://www.hpc.co.jp/chem/software/gaussview/
Gaussian専用の可視化ソフトウェア
GaussViewは量子化学計算ソフトウェアGaussian専用の可視化ソフトウェアです。分子のモデリング、Gaussianによる量子化学計算の実行、分子軌...
https://gaussian.com/gaussview6/
NWChem
https://www.hpc.co.jp/chem/software/nwchem/
大規模計算化学の問題を効率的に扱う
オープンソース計算化学プログラム
NWChemは大規模計算化学の問題を効率的に扱うオープンソース計算化学プログラムです。化学的変換の力学、界面や凝縮相の化学の研究を行うために、米パシフィック...
GAMESS
https://www.hpc.co.jp/chem/software/gamess/
無償提供の原子、分子の非経験的分子軌道法・
密度汎関数理論計算プログラム
GAMESSはGaussianと並び広く利用されている、Hartree-Fock(HF)近似を基礎とした原子・分子の非経験的分子軌道法(MO法)・密度汎関数...
■ 分子動力学
LAMMPS
https://www.hpc.co.jp/chem/software/lammps/
古典分子動力学計算の
オープンソース分子動力学計算プログラム
LAMMPSは米エネルギー省サンディア国立研究所のS. Plimptonらのグループにより開発された古典分子動力学計算プログラムです。金属や半導体などの固体...
https://lammps.sandia.gov/
Gromacs
https://www.hpc.co.jp/chem/software/gromacs/
地球最速のオープンソース
分子動力学計算プログラム
GROMACSはオランダ・フローニンゲン大学で開発された分子動力学(MD)計算プログラムです。地球上で最速のMD計算プログラムを目指しており、MPIあるいは...
Amber
https://www.hpc.co.jp/chem/software/amber/
生体分子系のシミュレーションのための
プログラム群
Amberは米カリフォルニア大学のP. A. Kollmanらのグループにより開発された、生体分子の分子動力学(MD)計算のための力場群であり、またこれらの...
https://ambermd.org/
K4
https://www.hpc.co.jp/chem/software/k4/
創薬支援ソフトウェア
K4は神戸医療産業都市推進機構が開発した創薬支援ソフトウェアです。...
https://www.hpc.co.jp/pdf/K4_191021.pdf
■ マテリアルズ・インフォマティクス
M-EVO®
https://www.hpc.co.jp/chem/software/m-evo/
所望の物性を有する分子構造の探索を
可能とするクラウドサービス
~データベースレスMIで新たな新素材開発~
当社オリジナルのアルゴリズムにより所望の物性を有する多様な分子構造を探索し、提案。複数の目的物性を考慮でき、合成の可能性や溶剤溶解性等の指標も含めたスコアを...
AutoMO
https://www.hpc.co.jp/chem/software/automo/
計算化学の課題を解決する
計算支援ツール
素材開発における分子構造と物性値のデータベースを作成し、csvファイルで保存・M-EVO®の計算データベースとして利用できる計算支援ツールです。...
M-EVO🄬 適用事例
https://www.hpc.co.jp/chem/software/m-evo-examples/
■ 固体物理(第一原理計算)
GRRM20 with Matlantis
https://www.hpc.co.jp/chem/software/grrm20-with-matlantis/
革新的な計算速度で化学反応経路の自動探索を実現します
HPCシステムズ株式会社、株式会社Preferred Computational Chemistry(以下PFCC)およびENEOS株式会社(以下ENEOS...
GEAR-V
https://www.hpc.co.jp/chem/software/gear-v/
GRRMでVASPを使用可能にするインタフェースプログラム
化学反応経路の理論的自動探索を世界ではじめて可能にし、触媒設計、材料スクリーニングなどさまざまな分野で活用できるGRRM。結晶や無機固体の非経験的(ab i...
VASP
https://www.hpc.co.jp/chem/software/vasp/
ウィーン大学の
固体電子状態計算・バンド計算プログラム
VASPはオーストリア・ウィーン大学で開発された、擬ポテンシャルと平面波基底を用いた非経験的(ab initio)量子分子動力学(MD)計算プログラムです。...
https://www.vasp.at/
Quantum ESPRESSO (PWscf)
https://www.hpc.co.jp/chem/software/quantumespresso/
密度汎関数法に基づく
電子状態計算プログラム
Quantum ESPRESSOは、第一原理の電子構造計算と材料モデリングのためにGNU General Public Licenseとして無料で配布されて...
https://www.quantum-espresso.org/
■ 旧製品
Reaction plus Pro
販売終了しています。
後継のReaction plus Pro2は
こちら
から
https://www.hpc.co.jp/chem/software/react1/
反応物と生成物自動探索が
Reaction plusに比べ大幅にスピードアップ
これまで反応経路を求めるには経験と勘が必要とされ、特に肝となる遷移状態(TS)構造の最適化には大変な苦労を強いられることが常でした。また、せっかくTSが求ま...
Reaction plus Express
販売終了しています。別途お問い合わせください。
https://www.hpc.co.jp/chem/software/reactx/
反応経路をたった数分で予測するソフトウェア
Reaction plus Expressは反応経路をたった数分で予測するソフトウェアです。DFTの代わりに半経験的手法を採用し、さらに独自の改良を加えるこ...
Reaction plus
販売終了しています。
後継のReaction plus Pro2は
こちら
から
https://www.hpc.co.jp/chem/software/react1n/
反応物と生成物を指定するだけで
自動的に反応経路を探索
これまで反応経路を求めるには勘と経験が必要とされ、特に肝となる遷移状態(TS)構造の最適化には大変な苦労を強いられることが常でした。また、せっかくTSが求ま...
GRRM-Neo11
販売終了しています。
最新の量子化学ソフトウェアは
こちら
から
https://www.hpc.co.jp/chem/software/grrm-neo11/
たった1つの分子をインプットするだけで
すべての反応経路を自動探索
たった1つの分子をインプットするだけで、そこから生成されうるすべての生成物やそれを生成しうるすべての反応物、そしてそれらすべての反応経路を自動的に探索できる...
GRRM-Basic
販売終了しています。
最新の量子化学ソフトウェアは
こちら
から
https://www.hpc.co.jp/chem/software/grrm-basic/
たった1つの分子をインプットするだけで
すべての反応経路を自動探索
たった1つの分子をインプットするだけで、そこから生成されうるすべての生成物やそれを生成しうるすべての反応物、そしてそれらすべての反応経路を自動的に探索できる...
https://www.hpc.co.jp/chem/software/grrm-basic/
QM plus
販売終了しています。別途お問い合わせください。
https://www.hpc.co.jp/chem/software/plus_gau2/
量子化学ソフトウェアで有名なGaussianに
便利な機能をプラス!
本ソフトウェアはQMMM plusの機能のうち量子化学計算機能だけに限定した機能限定版となります。特徴についてはQMMM plusを参照ください。...
GaussRun
販売終了しています。別途お問い合わせください。
https://www.hpc.co.jp/chem/software/gaussrun/
計算機サーバのGaussianを簡単操作
GaussRunはクリックでLinux版のGaussianが操作できます。これが意外と便利! 普段WindowsやMacしか使わないユーザだけでなく、Lin...
Solution plus for GROMACS
販売終了しています。別途お問い合わせください。
https://www.hpc.co.jp/chem/software/plus_gmx2/
Solution plus for GROMACS
分子動力学ソフトウェアで有名なGROMACS に誰もが簡単に使えるよう機能をプラス!
シミュレーションが手軽にできるようになります。...
Solution plus for AMBER
販売終了しています。別途お問い合わせください。
https://www.hpc.co.jp/chem/software/plus_amb2/
分子動力学ソフトウェアで有名なAMBERに
誰もが簡単に使えるよう機能をプラス
分子動力学ソフトウェアで有名なAMBER に誰もが簡単に使えるよう機能をプラス!
シミュレーションが手軽にできるようになります。...
QMMM plus 2
販売終了しています。別途お問い合わせください。
https://www.hpc.co.jp/chem/software/plus_qmp2/
QM/MM法による溶媒効果を自動計算
化学計算ソフトウェアで有名なAMBER、GROMACS、Gaussian に誰もが簡単に使えるよう機能をプラス!
シミュレーションが手軽にでき...
すべてのソフトウェア製品はこちら
Contact
お問い合わせ
お客様に最適な製品をご提案いたします。まずは気軽にお問い合わせ下さい。
075-353-0120
平日9:30~17:30(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始、夏期休暇は、休日とさせていただきます。)
お見積もり
お問い合わせ
資料ダウンロード
HOME
HPC/AI製品&サービス
ハードウェア
ソフトウェア
サイエンスクラウド
計算化学
AI / Deep Learning 特設サイト
お見積りシミュレーション
分散ファイルシステム
技術情報
導入事例
産業用コンピューティング
産業用PC
ディープラーニング用PC
頑丈ラップトップ
産業用タブレット
車載用パネルPC
支援サービス
技術情報
企業情報
会社概要
経営理念
社長挨拶
役員紹介
主要取引先
パートナー企業
サステナビリティ
IR情報
お問い合わせ一覧
コーポレート/ CSRお問い合わせフォーム
HPC・Deep Learning・AI / 計算化学お問い合わせフォーム
AI / Deep Learning 特設サイト お問い合わせフォーム
書籍購入フォーム
計算化学 お試しプラン登録申請フォーム
計算化学 有料プラン登録申請フォーム
資料ダウンロード
HPC・Deep Learning・AI 資料ダウンロード
計算化学資料ダウンロード
採用情報
Tech Blog
ニュース
プレスリリース
プライバシーポリシー