計算の有効性はなんとなくわかる、ソフトの操作方法もとりあえずわかる、けれども、実際にどういう計算をすれば研究に役立てられるのかわからない…そんな方におすすめのセミナー。 計算結果から有効な情報を引き出すコツなどを解説します。
1 量子化学計算の研究活用実例
1-1 計算を実験研究にどう役立てるか
1-2 実験結果の考察に計算を利用する
1-3 実験前に計算を予測的に利用する
2 学術論文への計算結果の載せ方
2-1 一般的な章構成
2-2 計算条件の記載
2-3 計算結果の記載
2-4 考察のヒント
3 計算論文の実例解説
3-1 由来不明のピークを計算で帰属する
3-2 新たな反応機構を計算で提案する
4 計算を有効活用するためのヒント
計算サポートサービス
ソフトウェア利用中のわからないことや困ったことを解決するサービスです。
コンサルティングサービス
研究内容に踏み込んで、計算結果の解析や今後の計算研究方針についてご相談したいという方に、おすすめのサービスです。
平日9:30~17:30 (土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始、夏期休暇は、休日とさせていただきます。)