今年、弊社ラックマウントサーバ100ノードからなるクラスタ計算機をお納めしました。このシステム全体の実効性能を確認するべくHPLベンチマークを実行したところ、30.70TFlopsを達成することができましたので、報告いたします。
次の環境でベンチマークを実行しました。
製品名 | HPC5000-XS216R1S | ![]() |
---|---|---|
ノード数 | 100 | |
フォームファクター | ラックマウントタイプ (1U) | |
プロセッサー | インテル Xeon E5-2680(8コア、2.70GHz)×2CPU | |
メモリ | 64GB DDR3 1600MHz RDIMM | |
OS | CentOS 6.2 x86_64 | |
コンパイラー・MPI | インテルCluster Studio XE 2013 | |
HPL | 2.1 (N=834,080) | |
インターコネクト | Infiniband QDR |
HPLをMPIで1600並列実行したときのログを以下に抜粋します。
30.70TFlopsを達成できました! これは独立行政法人 海洋研究開発機構へ納められ世界一を記録した地球シミュレータの実効性能35.86TFlopsとほぼ同じです。また、つい最近(2013年6月時点)のTop500 Listの末尾500位は96.6TFlopsですので、今回のシステムの3倍で手が届くところにあります。
弊社では、工場での負荷テストでメモリ・ハードディスクといった部品の不良検出・迅速交換を徹底し、高品質な計算機の迅速な出荷を心がけております。高性能・高品質なクラスタ計算機は、是非弊社にお任せください。
(平日9:30~17:30土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始、夏期休暇は、休日とさせていただきます。)