ホーム > 企業情報 > ニュース > 量子化学学習動画(YouTube)が公開されました

量子化学学習動画(YouTube)が公開されました

計算化学
2024年07月05日

裳華房編集部YouTubeページ(https://www.youtube.com/@user-df6sy7jc8d)にて、弊社社員 本田が出演・解説する、量子化学計算の初学者が学ぶべきハートリー-フォック法と密度汎関数理論(DFT)の概要解説動画が公開されました。
これからGaussianなどで実際に量子化学計算を始めようとする方はもちろん、授業や将来の研究のために量子化学計算の基礎理論をざっくり簡単に学びたいという学生や教員、企業の研究者の皆様にもお勧めの動画となっております。

動画内容

第1回 DFT(密度汎関数理論)の基礎①
ハートリー-フォック法

DFTの話なのになぜハートリー-フォック法!?と思う方もいらっしゃると思いますが、DFTの基礎を学ぶためにはハートリー-フォック法の話は避けて通れません。さらに言うと、ハートリー-フォック法の考え方は知らず知らずのうちに私達化学者の頭に焼き付いてしまっているのです。そんなハートリー-フォック法とはどういう理論なのか、その概要を学びます。

第2回 DFT(密度汎関数理論)の基礎②
DFTとコーン-シャム方程式

いよいよDFTの本論に入っていきます。まずDFTの基本的なコンセプトをお話しした後、分子の状態をDFTで実用的に計算するための方程式「コーン-シャム方程式」を紹介し、その特徴を説明します。

第3回 DFT(密度汎関数理論)の基礎-おまけ

「DFTは波動関数を使わないというコンセプトのはずなのに、なぜ分子軌道が登場するの?」――DFTの基礎を学んだ方は、そう疑問に思われたかもしれません。これには興味深いワケと歴史的経緯があります。この動画では、そんなDFTにまつわるちょっとした豆知識を解説します。

※本動画の著作権は株式会社裳華房様が所有しています。
コメント・ご要望などは各動画のコメント欄にお願い致します。

量子化学計算学習コンテンツについて

HPCシステムズは、量子化学計算の初学者が抑えておくべき内容を、動画とパワーポイント資料で視覚的・聴覚的にわかりやすく学べる教材をご用意しています。詳細は下記リンクをご確認ください。

Contact
お問い合わせ