ホーム > 企業情報 > ニュース > 「Factory Innovation Week 【関西】ロボデックス2025」に出展いたします

「Factory Innovation Week 【関西】ロボデックス2025」に出展いたします

CTO
2025年05月08日

HPCシステムズは、2025年5月14日(水)~16日(金)にインテックス大阪で開催される「Factory Innovation Week 関西ロボデックス2025」に出展いたします。

ブースの見どころ

■ 『ノヴァエレクトロニクス動作確認モデル』+『スライダ3軸ロボットTX-300』実機デモ
産業用コンピューターとノヴァエレクトロニクスとの共同検証による、事前動作確認モデルのソリューションをご案内いたします。
TX-300は、5相ステッピングモータ搭載の3軸ロボットで、装置開発に欠かせないモーションコントロールボードの動作を実演いたします。

<ノヴァエレクトロニクス動作確認モデル特設ページ>
以下のURLより、製品詳細をご確認いただけます。
https://embe.hpc.co.jp/product/novaelec/
 
 
■ 自己位置推定スターターキット「NaviStart」実機デモ
「NaviStart」は、商用SLAM技術を提供する「Kudan」と「HPCシステムズ」が共同開発した自己位置推定 SLAM技術 オールインワンパッケージソリューションです。
ブースでは、産業用タブレット 『EDGE-PAD PRO』 にステレオカメラを搭載し、実環境を想定したSLAM技術を実際に体験いただけます。

<自己位置推定スターターキット「NaviStart」特設ページ>
以下のURLより、製品詳細をご確認いただけます。
https://embe.hpc.co.jp/product/navistart/
 
 
■ NEC ローカル5G小型基地局UNIVERGE RV1200
UNIVERGE RV1200は、NECが開発したローカル5G向けの小型一体型基地局です。
従来の分離型基地局で必要だった無線部(RU)と制御部(CU/DU)を一つの筐体に統合したオールインワンモデルであり、A4サイズ以下のコンパクトな設計(約250×210×57mm、質量約3kg)が特徴です。
Sub6帯(4.6GHz~4.9GHz)に対応しており、オフィスビルの一フロア程度を一台でカバーでき、最大128台まで連結して大規模な環境にも導入可能です。設置の簡便さと導入コストの低減(従来比50%以下)を両立しています。
ブースでは、実際のUNIVERGE RV1200基地局を展示し、そのコンパクトさを実感いただけます。
 
 
■ NVIDIA Jetson AGX Orin搭載「EAC-5000」+「ZED X ステレオカメラ x 4基 」
360°安全検知システム実機デモ
Jetson AGX Orin搭載の産業用AIコンピュータ「EAC‑5000」とステレオカメラを4台連携し、360°全方向をリアルタイムで可視化する安全監視デモを実演します。
精密に空間マップを生成し、AIが人や車両を瞬時に認識・追跡し業務環境での危険を検知します。
移動ロボットやAGV、AMRへの組込みに最適です。

<NVIDIA Jetson Orin ラインナップ>
以下のURLより、製品詳細をご確認いただけます:
https://embe.hpc.co.jp/product/jetson/
 
 
■ Winmate最新製品ラインナップ
– 産業用タブレット / ラップトップ
– ビークルマウントコンピューター
– ロボティクスコントローラデバイス
 
 

開催概要

タイトル Factory Innovation Week 【関西】ロボデックス2025
展示期間 2025年5月14日(水)~16日(金)
会場 インテックス大阪
ブース 6号館 B K7-14
主催 RX Japan株式会社
公式サイト https://www.fiweek.jp/osaka/ja-jp/about/robo.html

 

Contact
お問い合わせ